2018年9月に上陸した大型台風により、屋根が破損したご自宅の屋根修理をしてきました。
事例:既存の屋根の上に金属屋根を重ね葺き
工事の概要
概要 |
|
費用 | 160万円(税別) |
日数 | 20日 |
施工①金属屋根の重ね葺き
2018年9月の大型台風で損傷した屋根に、金属屋根を重ね葺きしていきます。

棟板金も含め、屋根全体が傷んでいます

劣化した屋根は、雨漏りリスクも高まります
既存の屋根の上からルーフィングシート(防水シート)を敷きます。

ルーフィングは雨漏りを防ぐためには必須です
ルーフィングの上から金属屋根(IG工業のガルテクト)を敷いていきます。


無事に敷き終わりました

見違えるようにきれいになりました

葺き替えるたびに新鮮な気持ちになります
また、破風板(はふいた)もだいぶ傷んでいるので、板金を取り付けました。

雨どいの下の部分を見ると、だいぶ傷んでいませんか?

破風板への板金取り付けも完了です
施工②雨どい交換
雨どいも壊れたままにすると、排水ができずに水がたまりやすくなり、雨漏りリスクを高めます。

【ビフォア】古い雨どいです

【アフター】新しい雨どいです
施工③庇(ひさし)と窓の格子の塗装
庇と窓の格子も錆びていたため、塗装しました。

【ビフォア】庇の塗装が剥げています

【施工中】新たに塗装

【アフター】庇もきれいになりました
次は窓の格子を塗装します。

【ビフォア】窓の格子もだいぶ錆びています

【アフター】きれいに塗装しました
施工④カーポートの屋根部分を付け替え
台風時にカーポートも破損してしまったので、屋根を付け替えました。

【ビフォア】カーポートの屋根を外した状態です

【アフター】カーポートの屋根の取り付け完了です
さいごに
南大阪リフォーム相談所・三宅
屋根を葺き替えると、外観もかなり見違えますが、それだけでなく雨漏りのリスクも大幅に軽減します。雨漏りを防ぐためには、水気をいかに逃がすかにつきます。屋根が傷んでるな…と思ったら、詳しい人に一度見てもらうことをおすすめします。南大阪リフォーム相談所でも無料相談を承っています。売り込みやしつこい営業は一切いたしません。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
コメントを残す