台風による被害で、外壁に穴が空き、換気口やガスメーターのカバーが壊れたお客様のところに行って参りました。
被害は大小様々ですが、あの巨大台風21号から2ヵ月も経つのに、まだまだ復旧できていない家がたくさんあります。何十件も問い合わせをして、ようやく来てもらえたという方もいらっしゃいます。台風関連の修復作業にはまだまだ時間がかかりそうです。
事例:台風で外壁・換気口・雨どい・電気メーターが破損
概要 |
|
費用 | 24万円(税込) ※材料費込み |
日数 | 1日 |
台風によってとにかくいろいろな部分が破損していました。1日でよく終わったと思います。
工事の様子
まずは養生シートを貼り、ガス屋さんにガス管を外してもらい、作業できるようにしました。


外壁をめくり、さらに破損した換気口も取り外します。
破損した換気口です。

新品のものに取り換えました。(2か所)

こちらは穴の空いた外壁です。

こちらも無事に張り替え完了。

そして、外壁の目地にコーキングをしていきます。

作業はようやく折り返し地点。ここから軒天・破風を塗装します。

また、こちらの短い雨どいを延長していきます。

雨どいの延長も完了です↓

最後に、電気メーターのカバーを交換。

日が暮れるのも早くなりました。

なんとか1日で工事完了です!
いつも協力してくれる仲間には感謝の言葉しかありません。
ありがとうございます。
担当者より一言
南大阪リフォーム相談所・三宅
外壁の穴は、雨漏りを防ぐうえでもすぐに塞ぐ必要があります。雨続きになったり、台風が来て雨漏りしてしまえば、さらに費用はかさみます。何事も早めに手を打つに越したことはありません。お気軽にご連絡・ご相談ください
コメントを残す