生きていると、色々なことがあります。
良いことも、嫌なことも。
家のなかでは特にそうではないでしょうか?
幼い頃の子供とはしゃぎすぎて、、
つい感情的になってしまって、、
疲れてぼーっとしていて、、
きっとあなたの家にも色々な思い出の跡があると思います。
今回も、そんなお客様のもとへ行ってきました。
事例紹介:壁の穴の補修・クロス張り替え
お客様のお悩み・ご要望
- うっかり空けてしまった穴を自分で補修してみてが、塞ぐことしかできなかった
- 賃貸物件なので、どうしても原状復帰させたい
工事の内容
最初は、お客様ご自身でホームセンターで材料を調達し、修理を試みたものの途中で断念。というわけで、ご依頼を承りました。
概要 |
|
費用 | 3万5000円(税込) ※材料費込み |
日数 | 2時間 |
修理の様子
今回の現場のお家です。
ご自身で修復した形跡があります。

さすがに原状復帰とは言えないので、こちらを復旧していきます。
まずは穴を埋めるためのパテを作ります。

コンセントプラグもいったん避難させます。

パテで穴を塞いでいきます。

固まるのを待ちます。

パテが固まり、穴が塞がったら、今度はクロスの張り替えです。穴の空いた面の壁紙は全部剥がします。

そこへ新しい壁紙を張り替え。

端っこは専用のボンドコークで貼り付けます。

そして、いったん避難させていたコンセントプラグも取り付け。

これで修復完了です!

穴が空いていたことなんて忘れてしまうくらいですよね。

お客様の声
引っ越したばかりのときと全く一緒で驚きました。本当に助かりました。ありがとうございます。
とにかく、原状復帰できてよかったです。
生きていると色々なことがありますが、忘れたいときには、こうやって直せばいいんです。
壁の穴もきれいさっぱり直ったということで、また前を向いて生きていってください! 私も前を向いてがんばっていきます!
P.S.
ちょっとした修理や「え? こんなことも!?」ということでも承っています。お気軽にお問合せください。
コメントを残す