こんばんは!
南大阪リフォーム相談所を運営する株式会社SUN TRYの三宅隆志です!
『スレート瓦交換と棟板金の交換』
昨日の続きです。
屋根屋のよっちゃんと2軒目の現場に到着したのが15時!ヤバイ
早速、作業開始!
劣化した下地材を撤去していきます。

一番上の屋根材が飛んで行って無くなっています(笑)


一日中、屋根の上でいると足がめっちゃ疲れます(汗)

新しい屋根材を取り付けます。



新しい下地材を取り付けていきます。


よっちゃんが板金を加工してます。



何とか暗くなる前にできた!

屋根の先はこんな感じ。

あとは割れた屋根材の交換 ズリッパーという専用工具で釘を抜いていきます。

ズリッパーはこんな形してます。↓


取れました!

新しい屋根材の裏にコーキングを充填して取り付けます。

何とか日没前に全ての作業を完了。
これで足場を解体できます。良かった良かった。
まだまだ台風の修繕工事は続きますが待ってもらっているお客様の為にも出来るだけ早く伺いたいと思います!
南大阪リフォーム相談所
株式会社SUN TRY
代表 三宅隆志
コメントを残す