【泉佐野市】インターホンとポストの設置
インターホンといえば、昔は扉の横にあるのが一般的でした。だから、扉越しに人がいるのがわかって少し怖いんですよね。 でも、今では門のところに設置する家が増えました。しかもカメラが付いていれば、相手の顔も見えて安心ですよね。…
インターホンといえば、昔は扉の横にあるのが一般的でした。だから、扉越しに人がいるのがわかって少し怖いんですよね。 でも、今では門のところに設置する家が増えました。しかもカメラが付いていれば、相手の顔も見えて安心ですよね。…
台風で「テレビが見れない」という方もいらっしゃったと思います。 電気や食料ほど日常生活に影響はありませんが、テレビが見れないのは不便ですよね。 今回は、台風21号以降、テレビが見れなくて困っていた方のもとへ、テレビアンテ…
台風による被害は様々です。 屋根の棟板金や瓦が飛ばされた バルコニーの屋根が飛ばされた 台風の飛来物で窓などが割れた 他にもたくさんあります。 そして未だに対応待ちのお客様が多いのが現状です。 今回は台風の飛来物で雨どい…
南大阪リフォーム相談所がある泉佐野市内を車で走っていると、至るところで破損した屋根や瓦の飛ばされた屋根、ブルーシートで応急処置された屋根を見かけます。 台風21号は、今ではほとんど報道されなくなりましたが、大きな爪痕を残…
押入れって、 いつの間にか物置になってしまいませんか? 収納というよりも、 しばらく使わないものや段ボール箱で届いたものなどを一時的にしまう都合のいい場所になってしまいがちです。 でも、きちんと整理したい人にとってはイマ…
だんだん夏っぽい陽気になってきましたね。 ところで皆さんの家には網戸はついていますか? リビングや書斎などにはついているけど、トイレやお風呂の窓にはついていないというところも意外と多いそうです。 また、破れてしまったり、…
南大阪リフォーム相談所の三宅です。 私はいま45歳なのですが、これまでへっちゃらだったことが後になって体に出るようになりました。 気持ちは若いのですが、力仕事以外で鍛えることもないので、膝や腰に来るんです。 だから、椅子…
いまDIYというものが流行っています。 ※Do It Yourselfの略称で、業者に頼むのではなく、自分で作ったり、修理したり、装飾したりする活動のことです。 作るのが好きな人はいいのですが、正直「面倒だわ~」という方…
住んでいて特に不便はないけど、 でも、もっとこうしたい ということってありませんか? 例えば、 収納スペースをもっと広くしたい トイレに窓をつけたい 収納棚をつくりたい などなど。 今回は、押入れを自分好みにリフォームし…
「この破損の修理、敷金で足りるだろうか?」 退去前のよくあるお悩みですよね。 退去後に高額な請求をされるのが心配 破損等を直してすっきりと退去したい 修理をどの業者に頼んでいいのかわからない もしそのようなことでお悩みで…